

壁付I型キッチンからLIXILリシェルSIセンターキッチンに

壁付I型キッチンからLIXILリシェルSIセンターキッチンに

リビングは梁を現しにして開放感を持たせました。

リビングは梁を現しにして開放感を持たせました。



オープンウィンの窓を取り付け、開口を広く見せてくれます。

オープンウィンの窓を取り付け、開口を広く見せてくれます。

トイレ前に格子と手洗いを新設

トイレ前に格子と手洗いを新設

バルコニーを新設

バルコニーを新設

キッチンにパントリーを増設して収納力がアップ

キッチンにパントリーを増設して収納力がアップ

在宅勤務に対応したワークスペースを造作

在宅勤務に対応したワークスペースを造作

玄関位置を変更して大きな玄関収納を取付

玄関位置を変更して大きな玄関収納を取付

玄関ドア LIXIL

玄関ドア LIXIL

・リビングが広くなり吹き抜けもできたので、空間に広がりと解放感が出ました。
・床材は様々なメーカー・種類をみて、色合いや節のイメージもあまりピンとくるものがなかったのですが、悩みに悩んで最終的にハルニレに決定。風合いもよく訪れた方からもこれは無垢?と聞かれるほど。 無垢ほど柔らかくないため傷つきにくく、ペット使用も可能で足触りもいい。
・2階リビングには本を置けるデスクカウンターもあり、イメージ写真からそのままに仕上がりました。
収納量も多く格子で少し隠れるので落ち着ける空間
・パントリーはとても広く大容量の為使いやすい
・面積を大きくしたことで少し暗くなりやすくなってしまったので、今度は天窓などで採光を取り入れる方法を計画中
担当したのは…

LIXILリフォームショップ
明成建設工業
中野店
苦労した点は
増築ということもありご希望の間取りを考えながら、容積率・建ぺい率を考慮し収まるようにプランニングするのが大変でした。リノベーションでの増築は新築と違い既存部分が残るところがあるため、高さ、屋根など新規の部分といかに調和した空間をつくるかに注力しました。(申請等にも時間がかかりました)
良かった点は
2階部は吹き抜けの部分を作り、一部天井の内部を見せる、梁現しにて計画しました。
床材との雰囲気も合わせることが出来て、解放感のある空間に出来たと思います。
間取りについては何度もやり取りをしながら、お施主様とお打合せをしてお住まいの形などを話し合いました。
キッチンにパントリー・広々としたリビング・本棚の多いワークスペースを設けるなど話し合いご希望を叶えることができました。
担当者 中野店 Ishizawa